診療カレンダー
お知らせ
- 発熱・風邪症状のある患者様へ(2021.1.13)
- 新型コロナウイルス感染対策のため、一般の患者様と時間帯を分けて診察しております。
完全予約制ですので、ご来院前に必ずお電話をお願いいたします。(0476-33-3077)
こちらから、予約時間をお伝えし、お呼び出しいたしますので、それまでご自宅で待機をお願いしております。
※なお、当院ではPCR検査・インフルエンザ検査は実施しておりません。
ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
- 10月より診療体制が変わります。(2020.10.5)
- 月曜日午前も医師二人体制になります。
※詳細は下記になります。
- インフルエンザ予防接種予約受付一時中止のお知らせ(2020.9.23)
- 本日、入荷本数に達した為、予約受付を一時中止いたします。
なお、再入荷の確認ができましたら、改めてホームページにて受付再開のお知らせをいたします。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 - インフルエンザ予防接種のお知らせ(2020.9.10)
- <予約開始日> 9月23日(水) 12時30分~15時 月・火・水・金 (電話予約のみ)
<接種開始日> 10月5日(月) 10時30分 月・火・水・金・土
18時30分 月・火・水・金
<接種料金>大人・子ども 一律 ¥3,600(税込)
※こちらから問診票をダウンロードして印刷、ご記入の上ご持参していただきますと当日待ち時間が少なくなります。ご協力お願いいたします。
また、受付窓口でもご用意しておりますので、お気軽にお声掛けください。
※65歳以上公費助成をご利用される方は、必ず指定問診票をお持ちください。
※お子様が接種される場合は、必ず母子手帳をお持ちください。
※ご予約が入荷本数に達した時点で受付終了とさせていただきます。
ご理解の程よろしくお願いいたします。 - 「電話による処方箋の発行」について(2020.5.8)
- 厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」に合わせ、当院では電話にて処方箋を発行しております。
<以下のいずれかに該当する患者様が対象となります>
① 慢性疾患等を有する定期受診されている方で、これまで処方されていた
治療薬の処方を希望される場合。(慢性疾患に対する治療薬の継続処方)
② 慢性疾患等を有する定期受診されている方で、原疾患により発症が容易に予測される
症状の変化に対して、これまでに処方されていない治療薬が必要と医師が判断した場合。
(慢性疾患に対する治療薬の追加や変更)
※ ただし、主治医が対面診療での病状確認が必要と判断した場合や急性疾患への処方に
ついては対象外となります。
<電話による処方箋発行の流れ>
① 診療時間内に受付にお電話いただき、「電話による処方希望」をお伝えください。
外来スタッフが現在の状態等、確認させていただきます。
② 外来スタッフより主治医に確認させていただきます。
主治医が、処方箋の発行が可能かどうかを判断いたします。
③ 主治医が処方可能と判断した場合、処方箋を発行いたします。
④ 患者様ご本人またはご家族様が受付にいらしていただき会計をお済ませください。
⑤ 会計後、処方箋をお渡しいたします。希望された薬局で4日以内に
お薬をお受け取りください。
※ 事前にお電話いただき、おおよその来院時間をお伝えいただけますと待ち時間が
少なくなり、感染リスクをさらに減らすことができます。 - 新型コロナウイルス感染症対策のため患者様へのお願い(2020.4.10)
- 咳や痰などの呼吸器症状、発熱、全身のだるさ、鼻水の症状がある方は、
来院される前にお電話(当院受付 0476-33-3077)にてご連絡ください。
こちらから診察可能時間をお伝えさせていただきます。
感染の蔓延を防止するため、皆様のご理解とご協力のほどお願い申し上げます。 - 4月より診療体制が変わります(2020.3.23)
- 4月より、水・金・土曜日に加え、火曜日も医師二人体制での診療となります。
※詳細は下記になります。
- 新型コロナウイルス感染症に関して(追記)(2020.3.5)
- 新型コロナウイルス感染症の発生が日本国内でも複数報告されております。
新型コロナウイルス感染症に関しては当クリニックでは検査できません。
下記の症状に該当する方は、各都道府県の保健所、「帰国者・接触者センター」へご連絡ください。
・風邪症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている場合
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
・高齢者や糖尿病、心不全、呼吸器疾患のある方、透析を受けている方、
免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方は、上記症状が2日以上続く場合
感染の蔓延を防止するためにも皆様のご理解とご協力が必要です。
発熱などの風邪症状のある方は、来院する前に上記ご参考いただき、お電話でご相談ください。 - 新型コロナウイルス肺炎に関するお知らせ(2020.1.28)
- 中国で新型コロナウイルスによる肺炎が発生していることを踏まえ、下記のいずれかに該当する場合、必ずご来院前にお近くの管轄保健所へご連絡いただくか、当院代表電話にご連絡をお願いいたします。
★発熱(37.5℃以上)があり、呼吸器症状を有している方で、
①湖北省への渡航歴・滞在歴のある方
②上記①の方と接触があった方 - インフルエンザ予防接種予約受付終了のお知らせ(2019.11.13)
- ご予約が入荷本数に達したため、今年度のインフルエンザ予防接種の受付を終了とさせていただきます。
- インフルエンザ予防接種予約再開のお知らせ(2019.11.6)
- 11月6日(水)12時30分より予約を再開いたします。
なお在庫がなくなり次第、予約を終了させていただきます。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
<電話予約> 月・火・水・金 13時~15時(電話予約のみ)
<接種日> 月・火・水・土 17時
金 12時30分
<接種料金> 大人・子ども 一律¥3,600(税込)
- インフルエンザ予防接種受付終了のお知らせ(2019.10.18)
- ワクチンの予定入荷数に達したため、予約受付を終了させていただきました。
- 第2駐車場のご案内
- 10月より第2駐車場をご用意しております。
駐車場のご案内はこちら - インフルエンザ予防接種のお知らせ(2019.9.26)
- <予約開始日>10月1日(火) 月・火・水・金 13時~15時(電話予約のみ)
<接種開始日>10月15日(火)月・火・水・土 17時
金 12時30分
<接種料金> 大人・子ども 一律 ¥3,600(税込)
※こちらから問診票をダウンロードして印刷、ご記入の上ご持参していただきますと当日待ち時間が少なくなります。ご協力お願いいたします。
また、受付窓口でもご用意しておりますので、お気軽にお声掛けください。
※かかりつけの方は、診察時に接種いたしますので、別途予約の必要はございません。
※65歳以上公費助成をご利用される方は、必ず指定問診票をお持ちください。
※お子様が接種される場合は、必ず母子手帳をお持ちください。
- 電話及びネット回線復旧のお知らせ(2019.9.10)
- 先程、復旧いたしましたので、お知らせいたします。ご予約も通常通りお取りできます。
- 電話回線・インターネット回線不通のお知らせ(2019.9.10)
- ただいま、台風の影響により、当院の電話及びネット回線がご利用できなくなっております。
ご迷惑おかけし、大変申し訳ございません。 - 4月より診療体制が変わります。(2019.3.28現在)
- 4月より、水曜日・土曜日に加え、金曜日も医師二人体制での診療となります。
(院長は従来通り診察を行います。)
村上 大介 先生 (水曜日午前診察)
日本医科大学千葉北総病院 非常勤講師(循環器内科)
三石 達也 先生 (金曜日午前診察)
日本医科大学千葉北総病院 内科(循環器内科)
合田 浩紀 先生 (土曜日午前診察)
日本医科大学千葉北総病院 集中治療室(循環器内科) - 花粉症でお困りの方へ
- 花粉症の予防策のひとつは花粉の飛散前からの抗アレルギー薬の内服を開始することです。
花粉症対策として早い時期(1月頃)からの内服コントロールをお勧め致します。
当院ではアレルギー検査(スギ花粉・ヒノキ花粉等のアレルゲン判定)や漢方治療も行なっておりますのでお気軽にご相談ください。
詳しくはこちらをご覧ください
アレルギー性鼻炎(花粉・ダニ)にお困りの方へ
当院では、スギ花粉、ダニアレルギー治療に対する舌下免疫療法を行っております。
スギ花粉症にお悩みで今までの治療では効果が上がらなかった方、ダニによるアレルギー性鼻炎の症状でお悩みの方はご相談ください。
※治療は保険適応です。
※舌下免疫療法は、指定認可を受けた医師のみが実施できます。
花粉症の舌下免疫療法(シダトレン)は花粉飛散シーズンには開始できません。
スギ花粉症の場合は、スギ花粉シーズンが終わってからの6月から11月頃が治療開始となります。
尚、ダニアレルギーの舌下免疫療法(ミティキュア)は、時期は関係なくいつからでも治療が開始できます。
事前にアレルギー検査が必要となりますので、治療をご希望の方はお申し出ください。 - インフルエンザ予防接種予約再開のお知らせ(2018.12.10現在)
- ワクチンが再入荷いたしました。
ご希望の方は受付窓口(0476-33-3077)へお電話いただきますようお願いいたします。 - インフルエンザ予防接種予約中止のお知らせ(2018.11.14現在)
- 予約が入荷予定本数に達したため、予約を中止させていただきます。
予約可能となりましたら、改めてホームページ上にてお知らせいたします。 - インフルエンザ予防接種予約再開のお知らせ(2018.10.31現在)
- 【予約開始日】11月5日(月) 月・火・水・金 12:30~15:00(電話での予約のみ)
【接種開始日】11月5日(月) 月・火・水・金・土 17時
なお、ご予約が入荷本数に達した時点で受付終了とさせていただきます。 - インフルエンザ予防接種予約受付一時中止のお知らせ (2018.10.15現在)
- 本日、入荷予定本数に達した為、予約受付を一時中止とさせていただきます。
なお、ワクチンの入荷の見込みが立ちましたら、ホームページにて予約再開のお知らせをさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 - インフルエンザ予防接種のお知らせ(2018.10.5現在)
- 【予約開始日】10月9日(火) 月・火・水・金 12:30~15:00(電話での予約のみ)
【接種開始日】10月10日(水) 月・火・水・金・土 17時
【接種料金】大人・子ども共に 一律¥3,500
※こちらから問診票をダウンロードして印刷、ご記入の上ご持参していただけますと、当日お待ち時間が少なくなりますので、ご協力お願いいたします。受付窓口でもご用意しておりますので、事前にお渡ししております。お気軽にお声かけください。
※65歳以上公費助成を利用される方は、必ず指定問診票をご持参ください。
※お子様は必ず母子手帳をご持参ください。
なお、今年もワクチンの納入数量が少ないことが予測されます。
誠に申し訳ございませんが、ご予約が入荷本数に達した時点で受付終了とさせていただきます。
また、上記日程が変更になる場合もございますが、その際は改めてホームページにてお知らせいたします。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。 - インフルエンザ予防接種予約開始時期について(2018.9.20現在)
- 現時点におきまして、インフルエンザワクチンの入荷時期が確定しておりません。
確定次第、改めてホームページ及び院内にてご案内いたしますので、
もうしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします - 土曜日の診療体制について(2018.7.11現在)
- 7月21日より土曜日午前は医師2人体制での診療になります。
土曜日の予約枠が広がりますので、より多くの患者様に対応させていただきます。
合田 浩紀 先生(日本医科大学千葉北総病院 循環器内科)
(院長はこれまで通り診療いたします。) - 夏季休診のお知らせ (2018.6.7現在)
- 7月31日(火)、8月1日(水)、8月3日(金)、8月13日(月)、
8月14日(火)、8月15日(水)は休診とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承のほどお願いいたします。 - 6月より印西市特定健診が始まります。(2018.6.1 現在)
- 受診の際は、事前にご予約が必要となりますので、直接窓口へお電話ください。
実施期間 :6月1日~10月31日
持ち物 :問診票、国民健康保険被保険者証、検尿容器(なるべく朝一番の中間尿を採取してください。)
なお、例年、受診期間終了間際は大変混み合います。予約がお取りできない場合がございますので、お早めに受診をお勧めいたします。
- 5月からの診療体制について(2018.4.16現在)
- 5月より水曜日午前は医師2人体制での診療になります。
予約枠が広がりますので、より多くの患者様に対応させていただきます。
村上 大介 先生 (日本医科大学千葉北総病院 非常勤講師
(院長はこれまで通り診療いたします。) - 4月より予防接種の予約時間が変更になります
- 予防接種の予約受付時間が下記の通りに変更になります。
月曜日・火曜日・金曜日の17:00、17:30、18:00になります。
ご理解の程よろしくお願いいたします。 - 「定期処方でお薬のみご希望の患者様へ」(2018.1.22現在)
- 現在、かかりつけの患者様のご予約が取りにくい状況が続いております。
慢性疾患(高血圧・高脂血症・花粉症など)でお薬のみご希望の患者様は、ご予約なしで来院ください。診察室にお入りいただき、病状を確認のうえ、お薬を処方させていただきます。 - 「予約状況について~現在大変混み合っております~」(2018.1.20現在)
- 現在、季節柄大変混み合っており、ご予約が取れない状況が続いております。
ご予約に関して、受付開始から集中した際、繋がり難い場合がございます。
患者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
- 土曜日診療時間変更のお知らせ(2017.12.20現在)
- 平成30年1月より土曜日午後の診療時間を変更いたします。
<変更前>午後18:30まで(受付終了時刻18時)
<変更後>午後17:30まで(受付終了時刻17時)
- インフルエンザ予防接種予約再開のお知らせ(2017.12.9現在)
- 12月11日(月)12:30より予約を再開いたします。
接種開始日:12月11日(月)より接種を開始いたします。月・火・水・金 17時に行います。
こちらから問診票をダウンロードして印刷し、ご記入の上ご持参いただけますと、当日お待ち時間が少なくなりますので、ご協力お願いいたします。受付窓口でもご用意してありますので、事前にお渡ししております。
お気軽にお声掛けください。
予約開始日:12月11日(月)より直接お電話にて予約を承ります。予約受付時間12:30~15:00
接種料金:大人、こども共に、一律 ¥3,500-
なお、今後もワクチンの納入数量が少ないことが予測されます。誠に申し訳ございませんが、ご予約が入荷本数に達した時点で受付終了とさせていただきます。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。 - インフルエンザ予防接種予約一時中止について(2017.11.13現在)
- 当初の予定より大幅にワクチンの入荷が遅れております。
当院といたしましても、ワクチン確保に努めておりますが、必要数の確保が出来ない為、予約再開の目処がたっておりません。
予約可能となりましたら、改めてホームページにてお知らせいたします。
引き続きご迷惑を おかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
- インフルエンザ予防接種予約について
- インフルエンザ予防接種予約についてお問い合わせいただいておりますが、当初の予定より大幅に入荷が遅れており、予約再開は11月中旬以降となる見込みです。
予約が可能となりましたら、改めてホームページにてお知らせいたします。
引き続きご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 - インフルエンザワクチン不足について
- 現在全国的にインフルエンザワクチンの供給不足になっております。このため、現在新規のご予約はお受けできない状況です。
供給量が回復いたしましたら、予約を再開いたします。その際はホームページならびに院内掲示にてお知らせいたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますことお詫び申し上げます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
- インフルエンザ予防接種のお知らせ
- 10月4日(水)より開始いたします。完全予約制となります。詳細はこちら。
接種開始日:10月4日(水)より接種を開始いたします。月・火・水・金・土 17時に行います。
こちらから問診票をダウンロードして印刷し、ご記入の上ご持参いただけますと、当日お待ち時間が少なくなりますので、ご協力お願いいたします。受付窓口でもご用意してありますので、事前にお渡ししております。
お気軽にお声掛けください。
予約開始日:9月22日(金)より受付窓口・電話にて予約を開始いたします。
特に、午前中は院内大変混み合っておりますので、なかなかお電話での対応が難しく、ご迷惑をおかけしております。申し訳ございませんが、12:30~15:00にお電話いただけますと、迅速にご予約をお取りすることができます。誠に勝手ではございますが、ご協力お願いいたします。
接種料金:大人、こども共に 一律 ¥3,500-
*なお、65歳以上公費助成を利用される方は、必ず指定問診票をお持ちください。県内他市町村いずれも対応可能です。
かかりつけの方は、診察時に接種いたしますので、別途予約の必要はございません。
* お子様が接種される場合は、必ず母子手帳をお持ちください。 - 舌下免疫療法(花粉・ダニ)について
- 花粉症の舌下免疫療法(シダトレン)を行っております。
※舌下免疫療法は6月から11月頃が治療開始となります。
事前にアレルギー検査が必要となりますので、治療をご希望の方はお申し出ください。
●アレルギー性鼻炎(ダニ)にお困りの方へ
ダニアレルギー治療に対する舌下免疫療法も行っております。
スギ花粉症にお悩みで今までの治療では効果が上がらなかった方、ダニによるアレルギー性鼻炎の症状でお悩みの方はご相談ください。
※治療は保険適応です。
※舌下免疫療法は、指定認可を受けた医師のみが実施できます。
尚、ダニアレルギーの舌下免疫療法(ミティキュア)は、時期は関係なくいつからでも治療が開始できます。
当院ではアレルギー検査(スギ花粉・ヒノキ花粉等のアレルゲン判定)や漢方治療も行なっておりますのでお気軽にご相談ください。 - 健康診断をご希望の皆様へ
- 健康診断をご希望される方は、ご予約が必要となりますので、直接窓口へお問い合わせください。
こちらでご予約をお取りさせていただきます。何卒、よろしくお願いいたします。
- ホームページリニューアル
- ホームページをリニューアルいたしました。
- せきでお困りの方へ
- 咳ぜんそく、気管支ぜんそくの診断に呼気NO(一酸化窒素)測定を行っております。
- 禁煙治療を御希望の方へ
- 当院では内服薬を中心とした治療を行っております。お気軽にご相談ください。
詳しくはこちらをご覧ください。 - いびきでお困りの方へ
- 睡眠時無呼吸検査及び治療(CPAP)を行っております。
漢方薬をご希望の方へ
お気軽に医師へご相談ください。
特殊検査受付けております。
心臓エコー・負荷心電図:弁膜症、狭心症、心筋梗塞、不整脈をお持ちの方はご相談ください。
呼吸機能検査:長年、喫煙されている方、最近息切れが気になる方はご相談ください。
禁煙治療:なかなか禁煙できない方、一度ご相談ください。
血圧脈波検査:動脈硬化がご心配な方、足の冷えやしびれでお悩みの方はご相談ください。
診療のご案内
内科
かぜ、頭痛、腹痛などの日常的な症状から、生活習慣病、花粉症、アレルギー等を拝見致します。
内科の詳細はこちら
循環器内科
胸が痛い、苦しい、どうき、息切れ、めまいなどの症状がありましたら循環器内科の受診をお勧め致します。
循環器内科の詳細はこちら
呼吸器内科
咳・たん、息切れ、胸が痛い、苦しいなどの症状がありましたら呼吸器内科の受診をお勧め致します。
呼吸器内科の詳細はこちら
クリニック概要
印西市の内科・循環器内科・呼吸器内科
医療法人定右衛門会清宮クリニック
- 住所
- 〒270‐1334千葉県印西市西の原3-12-1
- TEL
- 0476-33-3077
- 最寄駅
- 印西牧の原駅より徒歩10分
- 駐車場
- 9台あり
- 車でお越しの方へ
- 国道464号線沿いケーズデンキ様の裏手の通りより南方へ。西の原幼稚園の手前にございます。
診療時間・受付時間
診療時間表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 12:30 | ◎ | ◎ | ◎ | 休 | ◎ | ◎ | 休 | 休 |
15:00 - 18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲:15:00~17:30(受付終了時刻17:00) ◎:医師二名診察
休診日:木曜・日曜・祝日
予防接種・
受付時間表
月 | 17:00 | 17:30 | 18:00 | |
---|---|---|---|---|
火 | 17:00 | 17:30 | 18:00 | |
金 | 17:00 | 17:30 | 18:00 |
予防接種をご希望の方は、ワクチン在庫の都合上お手数ですが、予めお電話にてご予約ください。
電話予約について :午前は12時まで、午後は18時までの受付となりますので、時間までに予約をお取りください。