長引く咳について
長い間、咳が続いていることはありませんか?かぜにしては咳がなかなかおさまらない、不思議だと思って、そのままにしていることはありませんか?そのような場合には漫然と咳止めの薬を飲んでいるだけでは、症状が治まらないことが多く認められます。咳の症状を認める場合には、その咳をもたらす病気がどんなものであるか(背後にある病気がどんなものであるか)を明らかにして対処していくことが大切です。
長引く咳を見分けるためには
1. 慢性的な咳が持続する場合、まずは重篤な疾患が隠されていないかを確認します。
この時には、胸部レントゲン写真を撮影します。胸部レントゲンで異常を認める疾患としては肺癌、肺結核、肺炎、胸膜炎、気胸、肺気腫などがあります。まずは、胸部レントゲンでこれらの疾患がないかどうかを確認します。(必要により、胸部CT検査を連携病院で行います)
2. 次に、呼吸器疾患以外の原因がないかを確認します。
咳を呈する呼吸器以外の疾患としては、胃食道逆流症、高血圧治療薬(ACE阻害薬)の内服、副鼻腔炎による後鼻漏などが原因としてあげられますので、これらの要因がないかどうかを確認します。
3. 上記1・2の内容が除外できれば、最後に慢性咳嗽を呈する呼吸器系の疾患として原因を探っていきます。
一般的には、気管支喘息、慢性気管支炎、かぜ症候群後の咳嗽、副鼻腔気管支症候群、咳喘息、アトピー咳嗽などに分類されます。
以下のような症状がある場合には、お早めに呼吸器内科を受診されることをお勧め致します
- 咳やたんが続いている。
 - 風邪をひくと咳が長引く。
 - 咳止めを飲んでも、咳が止まらない。
 - 明け方になると、咳のために目が覚めます。
 - 咳、息をするときに「ゼーゼー、ヒューヒュー」と音がする。
 - こどもの頃に「喘息」ではないかと言われた。
 - 親、兄弟に「喘息」の方がいる。
 
クリニック概要
印西市の内科・循環器内科・呼吸器内科
        医療法人定右衛門会清宮クリニック
- 住所
 - 〒270‐1334千葉県印西市西の原3-12-1
 - TEL
 - 0476-33-3077
 - 最寄駅
 - 印西牧の原駅より徒歩10分
 - 駐車場
 - 9台あり
 - 車でお越しの方へ
 - 国道464号線沿いケーズデンキ様の裏手の通りより南方へ。西の原幼稚園の手前にございます。
 
診療時間・受付時間
診療時間表
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00 - 12:30 | ◎ | ◎ | ◎ | 休 | ◎ | ◎ | 休 | 休 | 
| 15:00 - 18:30 | ◎ | ◎ | ◎ | 休 | ◎ | △ | 休 | 休 | 
担当医表
| 月 | 火 | 水 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | 院長・ 植竹  | 
		院長・ 鴫原  | 
		院長・ 渡久地/谷  | 
		院長・ 植竹  | 
		院長・ 合田  | 
  
| 午後 | 院長・ 高野  | 
    院長・ 高野  | 
    院長・ 高野  | 
    院長・ 植竹  | 
    院長 | 
予防接種・
受付時間表
		| 月 | 17:00 | 17:30 | 18:00 | |
|---|---|---|---|---|
| 火 | 17:00 | 17:30 | 18:00 | |
| 金 | 17:00 | 17:30 | 18:00 | 
予防接種をご希望の方は、ワクチン在庫の都合上お手数ですが、予めお電話にてご予約ください。
    電話予約について :午前は12時まで、午後は18時までの受付となりますので、時間までに予約をお取りください。
